PEST分析のテンプレート
更新日2023/01/30 公開日


このページではPEST分析とは何か、PEST分析の書き方、PEST分析のポイントがわかります。PEST分析の企画書テンプレートもページ下からダウンロードできます。
PEST分析とは外部(マクロ)環境分析を行う時に使う分析手法です。
アメリカの経済学者フィリップ・コトラーが提唱しているものです。
PESTとは以下の4つの頭文字をとったものです
P:Politics 政治
E:Economy 経済
S:Society 社会
T:Technology 技術
戦略策定時には、自社の外部環境、つまり市場や景気、技術動向などが影響してきます。
その外部環境を分析するために使う分析手法のひとつで、上記の政治面、経済面、社会面、技術面から自社の環境を分析していきます。
PEST分析はどんなときに使う?
・自社の事業・マーケティング戦略をたてるとき
(世の中の動向を分析するために使う)
PEST分析の書き方
下のようなシートを作成し、各マスにPEST各方面のトレンドを書いていきます
P:政治面
消費税アップ、働き方改革制度など、法律や税制など
E:経済面
株価、物価、景気動向、GNPなど
S:社会面
高齢化、少子化、人口、流行など
T:技術面
AI、量子コンピュータやVR,ARの普及化など
すべて書き終えたら
PESTの4つの要素からみて、自社の業界・市場はどういう変化が起きるかを中央のマスに書きます
そこから自社の一番ベストな戦略を策定していきます
PEST分析のポイント
トレンドの変化を抑える、どう変わるのかを理解、共有することが大事になってきます。
3−5年程度の中長期的なスパンをみて記載していきます。
例)自動運転自動車普及率50%、消費税10%、人口○%減など
5年後までに実現することは書いておくということになります。
まとめ
SWOT分析にあるように、自社の外部と内部を分析して一番いい戦略をとる方法があります。
そういった外部環境分析を組み合わせるフレームワークや、他の外部環境分析とあわせて分析をすすめるのがいいかと思います。
テンプレートダウンロード
PEST分析



「PEST分析」の
フレームワークテンプレートが
無料ダウンロードできます。
ファイルについて
PowerPoint (.pptx)形式 A4横サイズMac Keynote等、無料アプリでも開けます。
この記事をシェアいただくと、すぐに使える解説&サンプル付きテンプレートがダウンロードできます。
メールアドレスを入力して
ボタンをクリックしてください。
ボタンをクリックしてください。
登録いただいたアドレスにダウンロード情報をお送りします。
関連記事-こちらもどうぞ
前の記事へ:SWOT分析