【等価交換法】の解説とテンプレートダウンロード

 公開日
仕事で使うパソコン
このページでは等価交換法の企画書テンプレートがページ下からダウンロードできます。

等価交換法はどんなフレームワーク?

「等価交換法」とは、アイデア発想のフレームワークです。
アイデアをだしたいテーマから直接考えるのではなく、そのテーマと等価のものからアイデアを出していくという方法になります。
普通にアイデア出しするよりも、テーマをずらすことで、別の視点で考えられるというメリットがあります。

やり方は次の通りです。
1)テーマから、キーワードをいくつか抽出します。
2)そのキーワードから、それと同じような(等価の)キーワードを作ります。
3)2で出したキーワードをつかって、もともとのテーマと等価になるようなアイデアを出していきます。
4)3で出たアイデアを、もともとのテーマに置き換えます。

等価交換法テンプレートダウンロード

等価交換法

キーノートロゴ

「等価交換法」の
フレームワークテンプレートが
無料ダウンロードできます。

ファイルについて
PowerPoint (.pptx)形式
Mac Keynote等、無料アプリでも開けます。
メールアドレスを入力してボタンをクリックしてください。
登録いただいたアドレスにダウンロード情報をお送りします。


    この記事を書いた人

    前の記事へ:サービスプロフィットチェーン
    次の記事へ:QCD
    ▲ TOP