7P分析とは?7つの要素からマーケティング施策をたてるテンプレート・フレームワークを解説!

このページでは企画書テンプレートがページ下からダウンロードできます。お急ぎの方はこちら
7P分析はどんなフレームワーク?
7P分析とは、マーケティング施策をたてる時に使うフレームワークです。
考案したのはフィリップコトラー氏です。
4P「Product 製品・商品 」「Price 価格」「Place 流通」「Promotion 販売促進」に加え、3P「People スタッフ・参加者」「Physical evidence 物的証拠」「Process 業務プロセス」の視点でマーケティング施策を立てます。
7P分析テンプレートダウンロード
7P分析



「7P分析」の
テンプレートファイル(パワポ/pptx形式)が無料ダウンロードできます。
ファイルについて
PowerPoint (.pptx)形式Mac Keynote等、無料アプリでも開けます。
1枚のみ企画書テンプレートをダウンロードする方は
メールアドレスを入力してボタンをクリックしてください。
登録いただいたアドレスにダウンロード情報をお送りします。
このサイトでは企画書を書くためのテンプレート・フレームワークを数多く紹介しています。
みなさんが仕事で必要な企画書テンプレートがここ▼で見つけることができます!
みなさんが仕事で必要な企画書テンプレートがここ▼で見つけることができます!
思考につかえるフレームワーク
問題課題解決
企画アイデア発想からマーケティングプロセスまでのフレームワーク
企画・アイデア発想
調査・分析
外部環境
マクロ環境分析
ミクロ環境分析
(個人・競合・一企業)
(個人・競合・一企業)
マーケティング施策
マーケティング施策の目標設定
KSF分析
自社の戦略立案 / 分析 / 改善
各種フレームワーク
差別化・強み
組織分析・マネジメント
業務・品質改善・タスク優先順位付け
バリューチェーン
関連記事 ー こちらもどうぞ
-
ビジネスモデルキャンバスを書くための最短ルート!テンプレートと書き方を徹底解説。
「ビジネスモデルキャンバス」とは企業のビジネスモデルを9つのパートにわけて整理し、その構造を視覚化す ... -
4P分析とは?自社の商品やサービスの販売・プロモーションを考えるテンプレート・フレームワークを解説!
4P分析は、自社の商品やサービスをどの価格でどういったルートで販売して、プロモーションするかを一連の流 ... -
AARRRとは?ビジネスの成長段階を5つに分けるテンプレート・フレームワークを解説!
「AARRR(アー)」は、ビジネスの成長段階を5つに分けるフレームワークで、以下のように表されます。 -
SWOT分析とは?自社の経営・事業戦略を立てるためのテンプレート・フレームワークを解説!
SWOT分析とは、主に自社の経営・事業戦略を立てる時に使うフレームワークです。SWOT分析のテンプレートはこ ... -
7Sとは?組織を分析するためのテンプレート・フレームワーク
「7S」は、マネジメントコンサルティング企業であるマッキンゼーが提唱した、組織を分析するためのフレーム ... -
シーズ思考とは?商品やサービスの特性や能力からアイデアを発想するテンプレート・フレームワーク
「シーズ思考」は、商品やサービスの特性や能力からアイデアを発想する方法です。以下に、シーズ思考のアイ ... -
競争地位戦略とは?STP分析で使うポジショニングのテンプレート・フレームワークを解説!
「競争地位戦略」とは、フィリップコトラー氏が考案した、ポジショニングのフレームワークです。 STP分析 ... -
4P4C分析とは?テンプレートを使った企画書の書き方と例をわかりやすく解説
マーケティング施策時に活用するフレームワーク4P分析と4C分析を組み合わせて使うフレームワークです。売 ...