7P分析とは?7つの要素からマーケティング施策をたてるテンプレート・フレームワークを解説!

このページでは企画書テンプレートがページ下からダウンロードできます。お急ぎの方はこちら
7P分析はどんなフレームワーク?
7P分析とは、マーケティング施策をたてる時に使うフレームワークです。
考案したのはフィリップコトラー氏です。
4P「Product 製品・商品 」「Price 価格」「Place 流通」「Promotion 販売促進」に加え、3P「People スタッフ・参加者」「Physical evidence 物的証拠」「Process 業務プロセス」の視点でマーケティング施策を立てます。
7P分析テンプレートダウンロード
7P分析



「7P分析」の
テンプレートファイル(パワポ/pptx形式)が無料ダウンロードできます。
ファイルについて
PowerPoint (.pptx)形式Mac Keynote等、無料アプリでも開けます。
1枚のみ企画書テンプレートをダウンロードする方は
メールアドレスを入力してボタンをクリックしてください。
登録いただいたアドレスにダウンロード情報をお送りします。
このサイトでは企画書を書くためのテンプレート・フレームワークを数多く紹介しています。
みなさんが仕事で必要な企画書テンプレートがここ▼で見つけることができます!
みなさんが仕事で必要な企画書テンプレートがここ▼で見つけることができます!
思考につかえるフレームワーク
問題課題解決
企画アイデア発想からマーケティングプロセスまでのフレームワーク
企画・アイデア発想
調査・分析
外部環境
マクロ環境分析
ミクロ環境分析
(個人・競合・一企業)
(個人・競合・一企業)
マーケティング施策
マーケティング施策の目標設定
KSF分析
自社の戦略立案 / 分析 / 改善
各種フレームワーク
差別化・強み
組織分析・マネジメント
業務・品質改善・タスク優先順位付け
バリューチェーン
関連記事 ー こちらもどうぞ
-
ジョハリの窓とは?自己認識や他者との関係性を理解するためのテンプレート・フレームワーク
「ジョハリの窓」は、人間の自己認識や他者との関係性を理解するための心理学モデルのひとつです。このモデ ... -
シックスハット法とは?企画アイデア発想のためのテンプレート・フレームワークを解説!
「シックスハット法」とは企画アイデア発想のためのフレームワークです。 シックスハットというだけあって ... -
SCAMPER法とは?7つ視点でアイデア発想するためのテンプレート・フレームワークを解説!
「SCAMPER法」とは、ボブ・エバール氏が考案したアイデア発想手法です。現存の商品やサービスを次の7つの ... -
エクスカーション法とは?アイデア発想するためのテンプレート・フレームワークを解説!
「エクスカーション法」とは、アイデア発想するためのフレームワークです。テーマとはあまり関係なく、「場 ... -
PEST分析とは?環境分析を行う時に使う分析テンプレート・フレームワークを解説!
PEST分析とは外部(マクロ)環境分析を行う時に使う分析手法です。アメリカの経済学者フィリップ・コトラー ... -
AIDMAとは?顧客の心理段階を表すテンプレート・フレームワークを解説!
「AIDMA」とは、マーケティングにおける顧客の心理段階を表すフレームワークの一つで、以下の5つの段階から ... -
TRIZ(トリーズ)法とは?40の発明原理を使ったアイデア発想のためのテンプレート・フレームワークを解説!
「TRIZ(トリーズ)法」とは、ゲンリッヒ・アルトシュラ―氏が考案したアイデア発想手法のフレームワー ... -
オズボーンのチェックリストとは?リストに沿ってアイデア発想をするテンプレート・フレームワークを解説!
A・F・オズボーンが考案した企画アイデア発想の手法です。 しかもこのかたは有名なブレーンストーミングも ...