競争地位戦略とは?STP分析で使うポジショニングのテンプレート・フレームワークを解説!
INDEX
「競争地位戦略」はどんなフレームワーク?
「競争地位戦略」とは、フィリップコトラー氏が考案した、ポジショニングのフレームワークです。
STP分析の最後、ポジショニングで使えるフレームワークになります。
以下4つにわけられ、自社の経営資源の質と量によって、どこにあてはまるのかを分析し、今後のポジショニング戦略を考えるのに役立ちます。
マーケット・リーダー
マーケット・リーダーは、市場の主要なプレーヤーであり、業界内で最も強力な企業です。リーダーシップ企業は、市場のトップシェアを持ち、高い収益を上げることができます。マーケット・リーダーは、自社製品の価値を高め、顧客からの支持を得ることが重要であり、製品の品質や機能、価格などを調整することで競合他社との差別化を図ります。
マーケット・チャレンジャー
マーケット・チャレンジャーは、市場で2位または3位の企業であり、マーケット・リーダーに対して挑戦する企業です。チャレンジャー企業は、リーダーシップ企業との差を埋め、市場シェアを拡大することを目指します。そのため、製品の品質や機能、価格などを調整し、競合他社との差別化を図ります。また、新しい市場ニーズやニッチな市場に参入することもあります。
マーケット・フォロワー
マーケット・フォロワーは、市場で2位または3位以下の企業であり、既存の市場ニーズに基づいた製品やサービスを提供することで、リーダーシップ企業と競合します。フォロワー企業は、リーダーシップ企業の成功を分析し、その戦略を模倣することで市場に参入します。また、新しい市場に参入することもあります。
マーケット・ニッチャー
マーケット・ニッチャーは、特定の市場ニーズにフォーカスした小規模な企業であり、それによって競合他社との差別化を図り、その市場での成功を目指します。ニッチャー企業は、大企業が適切に対応できていない特定の市場ニーズに注力し、高い顧客満足度を得ることで、競合他社との競争を勝ち抜くことができます。
「競争地位戦略」のテンプレートダウンロード
競争地位戦略
「競争地位戦略」の
テンプレートファイル(パワポ/pptx形式)が無料ダウンロードできます。
Mac Keynote等、無料アプリでも開けます。
みなさんが仕事で必要な企画書テンプレートがここ▼で見つけることができます!
思考につかえるフレームワーク
問題課題解決
企画アイデア発想からマーケティングプロセスまでのフレームワーク
企画・アイデア発想
調査・分析
外部環境
(個人・競合・一企業)
マーケティング施策
自社の戦略立案 / 分析 / 改善
各種フレームワーク
差別化・強み
組織分析・マネジメント
業務・品質改善・タスク優先順位付け
バリューチェーン
関連記事 ー こちらもどうぞ
-
ファイブフォースとは?業界分析をするためのテンプレート・フレームワークを解説!
「ファイブフォース」はマーケティング戦略をたてるときの「調査・分析」フェーズで使うフレームワークです ... -
緊急度/重要度マトリクスとは?時間・タスク管理のためのテンプレート・フレームワークを解説!
「緊急度/重要度マトリクス」とは、時間・タスク管理のためのフレームワークです。 単純なフレームワーク ... -
4P分析とは?自社の商品やサービスの販売・プロモーションを考えるテンプレート・フレームワークを解説!
4P分析は、自社の商品やサービスをどの価格でどういったルートで販売して、プロモーションするかを一連の流 ... -
アドバンテージ・マトリックスとは?事業戦略を分析するためのテンプレート・フレームワークを解説!
「アドバンテージ・マトリックス」とはボストンコンサルティンググループは提唱したフレームワークで、事業 ... -
見込み客や顧客へのセールス企画・提案書の書き方・構成
自社の商品を営業提案するための、見込み客や顧客への企画・提案書の書き方・構成をお伝えします。基本的に ... -
3つの基本競争戦略とは?STP分析をする中でポジショニングで使えるテンプレート・フレームワークを解説!
「3つの基本競争戦略」とは、ポジショニング戦略のフレームワークです。 STP分析の最後、ポジショニング ... -
購買行動の4要因とは?購買行動に影響を与える要因を分析するためのテンプレート・フレームワークを解説!
「購買行動の4つの要因」は、コトラー氏が考案した購買行動に影響を与える具体的な要因です。 -
オズボーンのチェックリストとは?リストに沿ってアイデア発想をするテンプレート・フレームワークを解説!
A・F・オズボーンが考案した企画アイデア発想の手法です。 しかもこのかたは有名なブレーンストーミングも ...