マトリックス思考(X型L型)とは?問題解決や意思決定において有効なテンプレート・フレームワーク

このページでは企画書テンプレートがページ下からダウンロードできます。お急ぎの方はこちら
「マトリックス思考(X型L型)」はどんなフレームワーク?
マトリックス思考は、問題解決や意思決定において有効なフレームワークのひとつで、2つの視点(X型・L型)を組み合わせることで、より深い分析や判断を行うことができます。
X型
縦軸と横軸を中央で十字にクロスさせて、縦軸、横軸の大小(高低)を軸に設定するマトリックスです。
商品やサービスなどのマッピングなどにも使えます。
L型
エクセルの表のように、縦軸と横軸それぞれにいくつか項目を設定して、縦の項目と横の項目が重なった内容をそれぞれ考える思考法です。
強制的にアイデアを出すときなどにも使えます。
マトリクス思考も他の方がありますが、何か2つの要素をクロスしてアイデアをだしたり、マッピングしたりするのであればこのどちらかのフレームワークを使えば事足ります。
いろんなフレームワークがありますが、多くのフレームワークがこのマトリクス思考が基本になっています。
「マトリックス思考(X型L型)」のテンプレートダウンロード
マトリックス思考(X型L型)



「マトリックス思考(X型L型)」の
テンプレートファイル(パワポ/pptx形式)が無料ダウンロードできます。
ファイルについて
PowerPoint (.pptx)形式Mac Keynote等、無料アプリでも開けます。
1枚のみ企画書テンプレートをダウンロードする方は
メールアドレスを入力してボタンをクリックしてください。
登録いただいたアドレスにダウンロード情報をお送りします。
このサイトでは企画書を書くためのテンプレート・フレームワークを数多く紹介しています。
みなさんが仕事で必要な企画書テンプレートがここ▼で見つけることができます!
みなさんが仕事で必要な企画書テンプレートがここ▼で見つけることができます!
思考につかえるフレームワーク
問題課題解決
企画アイデア発想からマーケティングプロセスまでのフレームワーク
企画・アイデア発想
調査・分析
外部環境
マクロ環境分析
ミクロ環境分析
(個人・競合・一企業)
(個人・競合・一企業)
マーケティング施策
マーケティング施策の目標設定
KSF分析
自社の戦略立案 / 分析 / 改善
各種フレームワーク
差別化・強み
組織分析・マネジメント
業務・品質改善・タスク優先順位付け
バリューチェーン
関連記事 ー こちらもどうぞ
-
ビジネススクリーンとは?企業の競争ポジション(自社の強み)と業界の魅力度から分析するためのテンプレート・フレームワークを解説!
「ビジネススクリーン」はGEビジネススクリーンともよばれ、GeneralElectrics社とマッキンゼーが考案したフ ... -
プロジェクトを進めるための企画書の書き方・構成をテンプレートを使って解説!
プロジェクト企画書は、特定のプロジェクト(新製品開発、システム導入など)の実行を計画し、必要なリソー ... -
インパクトエフォートマトリクスとは?プロジェクトやタスクの優先順位を決定するためのテンプレート・フレームワークを解説!
「インパクトエフォートマトリクス」は、プロジェクトやタスクの優先順位を決定するためのツールであり、プ ... -
will-skillマトリクスとは?部下のパフォーマンスを高めるためのテンプレート・フレームワーク
「will-skillマトリクス」は、部下のパフォーマンスを高めるための育成方針を考える際に役立つフレームワー ... -
イベント企画書のテンプレートを使って企画書の書き方・構成を解説!
イベント企画書は、イベントの目的、ターゲット、コンセプト、進行方法、予算、スケジュールなどを整理し、 ... -
ピラミッドストラクチャーとは?論理的にコミュニケーションするためのテンプレート・フレームワークを解説!
ピラミッドストラクチャーとは、ロジカルシンキングの一つで、主にコミュニケーション(自分の主張とその根 ... -
戦略キャンバスとは?ビジネスモデルを可視化し、競合優位性を構築するためのテンプレート・フレームワークを解説!
「戦略キャンバス」は、ビジネスモデルを可視化し、競合優位性を構築するためのフレームワークです。戦略キ ... -
PM理論とは?リーダーが取るべき行動に着目した行動理論テンプレート・フレームワーク
「PM理論」は、リーダーシップ行動を「P:目標達成機能」(Performance)と「M:集団維持機能」(Maintenan ...