【ブレイン・ライティング】の解説とテンプレートダウンロード
公開日


このページではブレイン・ライティングのテンプレートがページ下からダウンロードできます。
ブレイン・ライティングはどんなフレームワーク?
「ブレイン・ライティング」とはアイデア発想の手法です。
複数人でアイデアを出す手法になりますが、ブレインストーミングなどとちがって、短時間で強制的にアイデアを出す手法になります。
同じフォーマットの用紙を用意して、全員に配ります。
テーマからアイデアを考えて、まずはアイデアを枠に書きます。
このサイトで提供しているテンプレートでは、1人目と書かれたところになります。
4つ枠を設けていますが、3つでも5つでも構いません。
記入する制限時間を設けて、その時間内にアイデアを書けるだけ書きます。
制限時間がきたら、次の人へ用紙をわたします。
次の人は、上に書いてあるアイデアをもとにまたアイデアを書いていきます。
用紙をぐるぐるまわすのを意識した席の作り方をしておきましょう。
用紙が全部うまったらおしまいです。
それぞれの用紙をみて、また良さそうなアイデアをピックアップします。
制限時間をもうけることで、強制的にアイデアをだすことができます。
時間が限られているので、直感的にアイデアをだせるのもこのフレームワークのいいところです。
ブレイン・ライティングテンプレートダウンロード
ブレイン・ライティング



「ブレイン・ライティング」の
フレームワークテンプレートが
無料ダウンロードできます。
ファイルについて
PowerPoint (.pptx)形式Mac Keynote等、無料アプリでも開けます。
メールアドレスを入力してボタンをクリックしてください。
登録いただいたアドレスにダウンロード情報をお送りします。