【NM法】の解説とテンプレートダウンロード

 公開日
仕事で使うパソコン
このページではNM法 の企画書テンプレートがページ下からダウンロードできます。

NM法 はどんなフレームワーク?

「NM法」とは、中山正和氏氏が考案したアイデア発想手法です。
以下4つの流れで、アイデアを出したいテーマから類推していく流れになります。

1:キーワード:まずはテーマからキーワードを抽出します
2:アナロジー:次に、キーワードに類似した、関連するものを書き出します
3:バックグラウンド:アナロジーで出てきたものの背景・構造、どういう機能・特徴があるかを抽出します
4:コンセプション:3ででてきたものとテーマを関連づけて新しいアイデアを出します。

メジャーなアイデア発想法、ブレインストーミングもあわせてお読みください。

NM法 テンプレートダウンロード

NM法

キーノートロゴ

「NM法」の
フレームワークテンプレートが
無料ダウンロードできます。

ファイルについて
PowerPoint (.pptx)形式
Mac Keynote等、無料アプリでも開けます。
メールアドレスを入力してボタンをクリックしてください。
登録いただいたアドレスにダウンロード情報をお送りします。


    この記事を書いた人

    ▲ TOP